chinesechatのblog

中国語を使ったおしゃべりの場を提供しています。我们一起来说中文。

【スポンサーリンク】

2014-01-01から1年間の記事一覧

非诚勿扰

「中国語のリスニング力をアップさせたい!」 というお話、よく聞きます。 そんな方に「テレビ番組や映画がいいよ」とおすすめするのは、 語学学習でよくあることですね。 ただ、そういうときよく思うのが 「番組って言っても、何を見ればいいのよ!」 とい…

8月9日開催のご報告!

本日のチャイニーズチャットは14人が参加(^_^)ご自身やご家族が夏休みという方もおられたかと思いますが、そして日本列島に台風が近づく中、参加いただき有難うございました!テーマは、仕事、働き方、職業。取り上げた表現、話題はまた次回以降このブログで…

复习 预习 四金

前回のチャイニーズチャットで出て来た単語に 「四金」があります。 これは、従業員が加入する 養老保険制度、医療保険制度、失業保険制度、住宅公共積立金制度 の総称です。 大まかにいうと、この中の何割か(参加者の方からは半分という意見もありました)…

復習 独生子女

前回のブログでは一人っ子政策についてお話ししましたね。皆さん、「中国の一人っ子は、祖父母、父母の期待と愛情を一身に受けざるを得ない」なんて話を聞いたことありませんか?今回はそんな中国の一人っ子に関連して、ニュースを一件紹介します。報道によ…

復習 计划生育政策

前回の話題「日中の教育を比較しよう」 やはり、中国の教育と切っても切り離せない話題と言えば 一人っ子政策 です。 中国語では 计划生育政策jìhuà shēngyù zhèngcèそれでも、皆が皆一人っ子というわけでもありません。例外規定は、 ・少数民族(一部を除く…

復習 中国の子供は

前回のテーマは「日本と中国の教育を比較しよう」 まずは、中国人の参加者から教えてもらったのは… 「中国の子供は勉強勉強。勉強中心。学校へは、親が送り迎え。 宿題も多く、さらに習い事もあり、毎日慌ただしい。 家事の手伝いなどは親がさせない。 その…

12日開催のご報告☆

今日12日のChineseChatは、過去最多の17人に参加していただきました!*\(^o^)/*ゆっくり話すグループと、普通に話すグループに分かれ、テーマ「教育、恋愛」に関しておしゃべりしました。復習は随時更新!☆次回日程が決まりました8月9日(土…

7月12日のテーマ

次回7月12日のテーマを決めました。日中の文化を比較しよう!〜教育や恋愛関係についてです!☆☆☆7月12日土曜日 14時から富山県民生涯学習カレッジ高岡地区センター(高岡市末広町1-7ウイングウイング7階)申し込み、問い合わせはchinesechat2014(a)gmail.com↑ …

結婚祝い 答え合わせ

結婚祝いの意味わかりましたか? ナツメ→枣 ピーナツ→花生 竜眼肉→桂圆 ハスの実→莲子 答えは早生贵子(枣生桂子) 知っていましたか?

結婚祝い

チャイニーズチャット主催者夫婦へと、こんな結婚祝いをいただきました。新婚さんへ!ならではの品々です!この品々に込められた意味、ご存知ですか?ヒント左から読むと…

复习 三金 开QQ

結婚の日中文化比較、今日も早速始めますよ〜☆三金 开QQ中国の北方に昔あった習慣。結婚する際、男性は女性に 金の 指輪、イヤリング、ネックレスを送ります。これを 三金 と呼びます。ところが現代、結婚したい男性に必要なものといえば、、、家!車! …

复习 伴郎・伴娘

日中の結婚式比較で気付いた、中国ならではの習慣。さっそく紹介していきます。☆伴郎・伴娘 中国の結婚式では、新郎新婦のそばに付いてくれる人を伴郎・伴娘と呼びます。 伴郎・伴娘は、未婚の友人や知人から選ぶのが多いです。 花嫁を迎えに行く時の付き添…

复习 离娘肉

結婚式の日中文化比較の復習!どんどん行きますよ。「日本語ばかりじゃ面白くない」という方のために、今日は中国独特の習慣を中国語でもお送りします。早速どうぞ。☆离娘肉 离娘肉是中国结婚民俗中的一种礼物。就是在娶亲时或者娶亲的前一天,男方要准备几…

复习 婚纱照

今日も結婚式の日中文化比較を紹介しましょう。 ☆婚纱照 日本の結婚写真と言えば、 前撮りの新郎新婦ツーショット、花嫁のソロ 挙式で集合写真、挙式披露宴の様子をアルバムにまとめる という形が一般的かと思います。 中国では、何といっても写真館での前撮…

復習 結婚式の日取りは?

前回のテーマは「日中の文化を比較しよう!」盛り上がったのは結婚式の話でした。 なぜかと言いますと、先日、このChineseChatを主催する夫婦が中国で式を挙げたからです。 夫が中国人、妻が日本人。このあたりのいきさつや振り返りは、またこのブログで!ま…

4回目開催のご報告!

本日14日は12人の方にご参加いただきました!うち中国語が母語の方が4人。また、4人の方が初参加でした。自己紹介では、名前の他、ワールドカップについて一言、というお題で行いました。こんな風に最近の話題を中国語でどう説明できるか?考えるのも勉強に…

チャイニーズチャットQ&A

明日14日はチャイニーズチャット4回目です。今回も新しく参加される方、継続してお越しになる方、久々の方、色んな方が参加してくれそうで楽しみです。 さて今日は「チャイニーズチャットってどんな活動?」と思っている方々に向けて、Q&Aを作成しまし…

復習 计划没有变化快など

前回のChineseChatで出て来た表現や単語について復習しましょう!◎计划没有变化快 計画が変化より早いことはない。世の中の変化は人々の計画より早い。考えている暇があれば行動!ということですね。◎车到山前必有路 船到桥头自然直 車が山の前に来れば必ず…

3回目開催ご報告

10日土曜のChineseChatは9人の方にご参加いただきました! 今回のテーマは黄金周。 まずは参加者にそれぞれこの前のゴールデンウィークに何をしたのかを話してもらい、それについて参加者同士で質問し合いました。 様々な表現が出てきましたので、このブロ…

○○婚

黄金周 を明けて1日目。今日からお仕事~という方も多いのではないでしょうか?私はこの期間、6月(中国)と10月(日本)で予定している結婚式の準備に追われていました。ということで(というのは少しこじつけかもしれませんが…)今日は、結婚に関する…

当たり前を意識

今夜も家の外でゲロゲロ、グーグーカエルがないています。ということで、前回のブログの続きです。青蛙→不細工な若い男性。もちろん、カエルの意味もありますが、一種のスラング?のような使われ方をしています。 今日は、以前知り合いからいただいた手紙に…

青蛙 什么是青蛙?

昨夜、車運転中に“グーグーググ”っと音がするので故障か!? と思いきやよく聞くとカエルの鳴声でした。夏がもうすぐそこまで。。 春という季節がどんどん短くなってきている気がします。 カエルって言えば、中国語では青蛙と言います。しかし最近インターネ…

2013年1月4日?

まずは前回の質問、11月11日光棍节は、何の記念日か?これは、独り者「1」、という事で「独身の日」でした。近年の流行のようで、この日にインターネットのショッピングサイトでは独身者向けのセールを実施するなど、ビジネスとの関連も深い日となって…

光棍节

Chinese Chat 3回目の告知です!5月10日(土)14:00 より開催。場所は 高岡市末広町1-7ウイング・ウイング高岡7F(富山県民生涯学習カレッジ 高岡地区センター) 今回のテーマは『黄金周』申し込みは電子メールでこちらまで chinesechat2014(a)gmail…

お花見

13日、私たちが活動している富山県で、長年中国語学習者や県内在住中国人などへ情報提供や交流イベントを行っている「富山・中国ネットワーク」さんの花見会に参加してきました。富山市の松川べりに40人余りの方が集まり、満開の桜の下、持ち寄った料理…

2回目開催のご報告!

Chinese chat 2回目、10人の方に参加いただきました!背包游客 沙发客 佛罗伦萨 穷游 万里无云 などなど、様々な単語が出てきましたね。 お喋り後には餃子パーティーを開催。こちらには10人(お子さん2人含む)がご参加いただき、具を包むところからみん…

さくら

☆Chinese chat 2回目☆いよいよ明日4月12日(土)14:00 よりChinese chat開催です。今回のテーマは『旅行』飛び入りの参加も可能ですが、事前にご連絡頂ければと嬉しいです。ご参加を心よりお待ちしております。桜満開の季節となりました。チャイニーズチ…

夏威夷

☆Chinese chat 2回目☆4月12日(土)14:00 より開催です。お届けする今回のテーマは『旅行』ご参加を心よりお待ちしております。 海外旅行と言えば、日本人の人気ランキングで常に上位に入る場所といえばハワイ。実は中国でもハワイはかなり人気なんですよ…

愚人節

☆Chinese chat 2回目☆4月12日(土)14:00 より開催です。場所は 高岡市末広町1-7ウイング・ウイング高岡7F(富山県民生涯学習カレッジ 高岡地区センター) お届けする今回のテーマは『旅行』ご参加を心よりお待ちしております。 申し込みは電子メー…

驴友,吃货

次回のChineseChat、テーマは旅行です。☆日程はこちら☆↓↓↓↓↓4月12日(土)14時~高岡市末広町1-7 ウイング・ウイング高岡7F(富山県民生涯学習カレッジ高岡地区センター) 今回は旅行に関連した表現をご紹介しましょう! ☆驴友 (ロバの友達?)…